重陽の節句

本日は9月9日 重陽の節句ですね。

重陽の節句は、9月9日に祝われる節句で、

菊の花を用いて無病息災や長寿を願う行事です。

中国から伝わったとされ、平安時代には貴族の宮中で行われていました。

重陽の節句の由来は次のとおりです。

中国では奇数は縁起の良い「陽の日」とされ、

奇数が重なる日を祝いの日と考えられました。

陰陽道の考え方では、9はなかでも最も大きな奇数で、

陽の数字が2つ重なるめでたい日とされました。

菊は「仙境に咲く霊薬」として、

邪気を払い長寿の効能があると信じられていました。


重陽の節句の行事には、次のようなものがあります。

菊の花を飾る

菊の花びらを浮かべた菊酒を飲む

詩を読む宴を開催する


当店でも、本日は菊の花を店内・つくばいに飾り、

菊の花びらを浮かべた菊酒を食前酒としてご提供させていただきます!

賀寿〜GAJU〜

店名である「賀寿」とは、 長寿を祝う還暦を過ぎてからの 節目節目の年齢ごとに名前を総じて呼ぶ言葉です。 節目の松飾りを毎年くぐり、 歳を重ねる毎に祝うという意味で「賀寿」という 名前を命名させて頂きました。